本サイトはプロモーションが含まれています

2020年3月2日月曜日

【英語初心者向け】高城剛さんがチェックする「BBC」と「The New York Times」を読む

 

英語の情報を自分から取りにいく。


▽Q.14▼▽
20代男です。
以前、ウエブからの情報は、ニューヨークタイムズかBBCのみと仰っておりました。
ですので、その後、すぐにその二つのウエブサイトを見てみましたが、一体何を読めばいいのか分からなくなりました。
これまで受け身で情報を読んできたからだったからでしょか。
高城さんは、ニューヨークタイムズとBBCのどこを(なにを)読んでいるのでしょうか?
参考にさせていただきたいです。

【 A 】
毎朝、ニューヨークタイムズとBBCを見てますが、ほぼヘッドラインしか読んでおりません。
今週BBCを見ますと、「新フランス革命」前夜の様相で、暴動が起きているパリ市内の危険地域が示されています。
これにより、レストランやクリスマスセールスを見込んだショップの売上が、大幅にダウン。
観光大国、フランスの終焉をライブで見ているようで、ほぼこの関連ニュースばかり読む今週でした。
これは、テロより大きな問題です。
なにしろ、これから社会が大きく反転しかねません。
なにより、2020年代後半の日本の光景にも思えるのです。

高城未来研究所「Future Report」Vol.391

情報が直感的に入ってこない…

私のような勉強をサボってきた人間は、英語が不自由なため一生勉強し続ける必要があります。英語の情報を取りたい、しかしどうしても日本語のように直観的に頭に入ってこない(辞書やGoogle翻訳にコピペ作業しながらだと、延々と時間が掛かる…)。

Chromeを活用する

そこで割り切って、Google Chromeの日本語翻訳機能を活用して、トップページ(ヘッドライン)を読むのがおすすめです。この方法だと、ヘッドラインを直観的に理解することができるので、情報をすばやくキャッチするできます。時間の節約になりとても便利です。興味を持った記事は、あとでじっくり読みましょう、英語で。

それにしても、こんな便利なものを無料で提供してくれるなんて、すごい時代になったものです。Googleありがとう!(Thank you Google!)

ちなみに最近の新型肺炎の話題に隠れて、BBCでこんな目を引く記事を見つけました(恐ろしい記事ですが…)。

Clearview AI: Face-collecting company database hacked(BBC)

※日本でも記事になっています。
画像無断収集で物議の顔認識AI企業、全顧客リスト盗まれる(Engadget)


Chromeを活用する方法は、もうすでにご存じの方が多いと思いますが、PCでもスマホでも使えるので、もし気になりましたらチェックしてみてください。


■PC
【Chrome】日本語に翻訳する方法と、元に戻す方法|ページ全体を一瞬・簡単に翻訳

■スマホ
【日本語表示】ChromeでWEBサイトを翻訳する方法まとめ – iPhone・Android対応


Link:
BBC
The Newyork Times