マイクロラーニング・プラットフォーム「ノマドアカデミー」
今日からスタート
2月9日(日)まで、第一次メンバー募集
■目次
1. 近況
東京、某テレビ局の衛星部門の番組審議会に出席、1980年代の米国テレビ、情報統制する日本式システム、ハリウッドエージェンシー2. 世界の俯瞰図
長期にわたり、米国の若年層を中心に増え続ける「あたらしい社会主義」についてトランプ政権に関する報道シーン、フェンタニル、ライアン・ハンプトン、関税
3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ
CASE:178第2回 オランダ「アムステルダム」
4.「病」との対話
彦根市立病院緩和ケア科内科部長 黒丸尊治先生第2回「心の治癒力を引き出す」
5. 大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法
SCENE:57三脚(2)
6. Q&Aコーナー
Q1:今後、映像や動画の制作はどのように変わっていくのか、お考えをシェアしてくださいませ。Q2:DJミックス番組を作りたいと思っているのですが、同様な番組も多く、面白くするにはどうすればいいでしょうか?
Q3:音楽の成り立ち(特に歌や詩)について興味が出てきました!そこで、参考になる書物や高城さんのお考えになる考察など教えていただませんでしょうか!
Q4:ノマドアカデミー参加に向けて、どのノーコードツールを触っておくと良いでしょうか?
Q5:もし、高城さんが私のようにテクノ音楽やフラクタルの映像を作られている場合、「どんな方」、または単刀直入に「どなた」に会いに行かれるでしょうか。
Q6:Biz人材が語るAIを使った壮大な夢のシステムの話に懐疑的です。これからは自律的なAIエージェントなどがあらゆるシステムに入り込み、彼らが描くような壮大な夢のシステムが実現するのでしょうか?
Q7:サイケデリック療法が双極性障害に適さないのは何故でしょうか?
Q8:30代前半の男です。コレステロールが遺伝的に高いです。食事だけでも中々下がらず、何かコレステロールを下げる方法があれば教えて頂きたいです。
Q9:都内在住の35歳、男性です。ある先輩からは、同じ会社(同業他社)に転職するよう誘われており、誘いにのるか、いまの会社を続けるかで迷っています。どのように決断すべきか、アドバイスを頂けますと幸いです。
Q10:「ノマドアカデミー」を大変楽しみにしていますが、入会できる人数に上限があるのでしょうか?
Q11:高城さんは十年以上前から、テレビがかわらなければ日本は変わることはないとご発言なさっていましたが、具体的にどのように変わればよくなるのでしょうか?
Q12:最近「グレートリセット」という言葉をよく聞くようになりました。色々な意味があるようですが、高城さんはどのようにお考えでしょうか?
Q13:高城さんは、以前フジテレビのお仕事を随分なさっていたと思いますが、いまの諸問題をどのようにご覧になっていらっしゃいますか?
Q14:NYタイムズは毎日目を通してると言ってましたが、なぜたくさんあるメディアの中でNYタイムズなのか教えていただけるでしょうか?
Q15:今年の6月ころに家族(妻、7歳、3歳)で泊まってみたい宿があるので3泊くらいの予定で小浜島へ遊びに行こうと考えています。なにか他の楽しみ方がありましたらご教示いただきたいです。
Q16:3月末の血液精密栄養カウンセリングまで少し時間がありますため、食事に関して、現段階で可能でありましたら、アドバイスをお願いできますでしょうか。検査の際、糖化度合数値が思わしくありませんでした。
Q17:妻自身「子育てに役立つ資格や勉強を始めたい」という意欲が湧いてきたようです。次のキャリアやブレイクスルーにつながるような新しい挑戦を探しています。高城さんなら、このような状況でどのような勉強や資格をおすすめされますか?
Q18:今年のクリスマス前から来年明けまで、オーストラリアに行きます。今回は2週間の滞在、かつ小さい子供もいるので、どんなプランでどこに行こうかと計画中です。もしおすすめの場所や過ごし方などありましたら教えていただきたいです。
7. 連載のお知らせ
・MonoMax 2025年2月号(宝島社)高城剛の未来インサイダー
毎月10日発売
Link:
- 高城未来研究所「Future Report」Vol.711(2025/01/31)
- バックナンバー一覧