本サイトはプロモーションが含まれています

2025年3月21日金曜日

【目次】【メルマガ】【2025/03/21】高城未来研究所 Future Report Vol.718


今週は、東京。


■目次


1. 近況

東京、日本のドラッグストア、人口あたりの消費額世界トップ

2. 世界の俯瞰図

長期にわたり、米国の若年層を中心に増え続ける「あたらしい社会主義」について
中国で全国人民代表大会(全人代)が終了、中国経済、都市部の若年層失業率

3. デュアルライフ、ハイパーノマドのススメ

CASE:180
第1回 オーストラリア「シド二ー」

4.「病」との対話

杏林予防医学研究所 所長 山田豊文先生
第1回「幼少期のアレルギーと“牛乳は有害”という発想の原点」

5. 大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法

SCENE:64
環境に耐えるための撮影グッズ

6. Q&Aコーナー

Q1:私の母と叔母の胆嚢には胆石があるようでして、医者はほっといていいと言ってるようです。高城さんの見解はいかがでございますでしょうか?

Q2:日夜「ノマドアカデミー」で学習していますが、私には肝心なものが足りていません。それは、動画生成AIを作成するマシンが何もないのです!予算は30万円、どうかご指南いただきたく存じます。

Q3:18歳頃から家を出る時や寝る前に鍵を閉めたか、水道から水が出ていないか、コンロの火を止めたのかなど気になってなかなか家を出れなかったり、眠れなかったりします。お勧めのクリニックや治療法があれば教えてください。

Q4:高城さんは日々の摂取している栄養素を何で記録していますか?

Q5:顧客基盤を持たない場合、どのような戦略で始めるのがベターだと考えられますでしょうか。

Q6:アメリカで寿司屋のマネージャーをしています。最近、インスタ運用を始めたんですが、食べ物の写真を美味しそうに撮るコツをぜひ知りたいです。

Q7:高城さんのようなリッチマンにならなくて良いので、ノマドで、いわゆる平均的な収入を稼いでいる方の仕事内容や安定・不安定性を教えていただきたいです。

Q8:都内在住、35歳男性です。私は仕事柄、1日の大半をデスクワークで過ごしており、ここ数年、慢性的な肩こり・腰痛に悩まされています。腰痛も筋トレで改善可能でしょうか?

Q9:67歳になる地元(香川県在住)の父の健康状態ついての相談です。父は10年ほど前に下血し、数年前にはコロナワクチン接種後に下血し、その度に入院するほどの重症のようです。何か打てる対策としては何かありますでしょうか?

Q10:石破茂首相による日本の舵取りに対する意見も含めて、今後の日本の在り方に関するご意見を伺いたいです。

Q11:高城さんは日々世界中で感じられることを日記などに残していますか?

Q12:これまで機内で眠れた試しがありません。高城さんは長いフライトの際、機内でどのように休息されれていますか?

Q13:数年前から、がんと闘っている75歳の母に骨転移が見つかりました。今後は放射線治療等を受ける予定ですが、何か気をつけることや少しでも楽に過ごせる知恵などご存知でしたら教えていただけますか?

Q14:ダイニーマの耐切創性・摩擦耐性・UV耐性は素晴らしく大変重宝しているのですが、寿命は突然やって来るのでしょうか?

Q15:私は8歳と3歳の息子と妻の4人暮らしです。家族全員での移住を想定していますが、スペインでお会いする際は、移住目的は全員がスペインのその場にいる必要がありますでしょうか。

Q16:私は42歳の女性で、11歳の娘についての相談です。娘は小さいころから朝が弱くてなかなか起きられないタイプです。また小さいころはアトピーもあり体が弱い方だと思っていました。最近3週間ほど学校にまったく行かなくなりました。何かアドバイスをいただければ嬉しいです。

Q17:娘の斜視についてご相談させてください。現在タイのバンコクに在住しており、8歳の娘が間欠性外斜視です。日本で再検査することも考えていますが、どうすべきでしょうか?

Q18:将来に向け、ノマドアカデミーも受講中で、バルセロナ校での移住ビザ取得について非常に高い関心を持っています。現在、妻との二人暮らしですが、夫婦で移住を考える場合、ふたりともビザを取得する必要がありますでしょうか?

7. 連載のお知らせ

MonoMax 2025年4月号(宝島社)
高城剛の未来インサイダー
毎月10日発売


Link:
高城未来研究所「Future Report」Vol.718(2025/03/21)

バックナンバー一覧